施設内容 
	面積 
	・1面 5,600 平方メートル
	ホームベースからの距離
	- 
		レフト 84.0 メートル
 
	- 
		センター 90.0 メートル
 
	- 
		ライト 73.0 メートル
 
	防球柵
	- 
		1塁側 15.0 メートル
 
	- 
		3塁側 15.0 メートル
 
	- 
		外野 15.0 メートル
 
	- 
		バックネット 15.0 メートル
 
	種目番号
	519 少年軟式野球
	523 ソフトボール
	612 サッカー(練習)
	624 ゲートボール
	912 運動会
	988 その他屋外種目
	 
	- 
		ベンチ (7基)
 
	- 
		ピッチャープレート 
		  
	- 
		ベース、ライン引きはございませんので、ご利用の方でご用意いただきますようお願いいたします。
 
	- 
		トンボ 16本、ブラシ1本は施設にございます。
 
	- 
		更衣室はございません。
		  
	利用可能時間帯
	 1月~12月  7時00分~19時00分
	 
	注意:17時00分~19時00分のご利用について、日没等の関係上オーパスシステムでは予約申込みできない期間がございますので、利用をご希望される方は、直接公園事務所までお問合せください。
	 
	使用料
	施設使用料 1面 2時間 3,000円
	 
	施設休日
	なし
	注意:施設点検などのため臨時休場することもあります。 
	 
	 施設の利用方法
	- 
		利用登録カード及び予約申込み控えを持参し、直接施設にご来場のうえご利用ください。
 
	- 
		当施設は、施設管理者が常駐していない公園内無人有料施設である為、他の公園利用者が利用予約時間帯に利用していた場合、予約申込み控えを提示して利用予約をしている旨を伝え、施設を利用してください。予約申込み控えが予約申込み時間帯における優先利用の権利を証明するものとなります。
		  
	 注意事項
	- 
		ご利用にあたっては、お申し込みされた時間を厳守してください。
 
	- 
		利用終了時刻までにグラウンド整備及び片付けを行い、次の予約者が利用できる状態にしてから利用を終了してください。
 
	- 
		フェンス外でのキャッチボールやバットの素振りは非常に危険ですので、お止めください。
 
	- 
		施設を利用される場合は、近隣のみなさんの迷惑となるような大きな音(声)は、出さないようにしてください。
 
	- 
		硬式球・準硬式球は使用できません。
 
	- 
		利用にあたっては、ボール等が場外に出ることのないよう十分注意すること。
 
	- 
		故意または過失により第三者へ損害を与えた場合は、利用者の責任において解決を図ってください。
 
	- 
		利用に際して、スポーツ保険(第三者賠償保険を含む。)に加入されるようお願いします。